YOKA<ヨカ> ゆったりと時間を味わうための、アウトドアプロダクト

  • PRODUCTS
  • ABOUT YOKA
  • YOU TUBE
  • COLUMN
  • STORY
  • CATALOG
  • CONTACT
  • WEB STORE
GOOUT CAMP 冬 2018 キャンプ飯

UPDATE 2018/12/25

12月15、16日に開催された「GOOUT CAMP 冬 2018」に初出店させていただきました。

沢山の方に直接お会いすることができ、また新たにユーザーになっていただけた方もたくさん。皆さんといろいろとお話もできまして、とても貴重な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!

さて、GOOUTはキャンプインイベントなので、自分たちもキャンプします。今回はそんな「まかない焚き火料理」をご紹介したいと思います。

すべての料理は「COOKING FIRE PIT」で作っていますよ。

昼食:カレー

まずはお昼ご飯にカレー!ということで、お米を炊きます。アルミのクッカー&焚き火で炊くのもだいぶうまくなってきました(^^)。ポイントは、ちょっと多めに水を入れるところでしょうか。吹き出したりで結構減ってしまうので。

ご飯を蒸らしている間に、カレーを作ります。今回はキーマカレー。

玉ねぎを炒め、ひき肉を入れて炒め、トマトジュースを入れて(これポイントですね。水は使いません)、カレールーを投入し、煮込んだら完成。

夕食その1:ポテトのチーズ焼き

晩ごはんとなりまして、まずは前菜的にポテトのチーズ焼き。

5mmくらいに切ったじゃがいもを、YOKA GRIDDLEで焼きます。火が通ったらとろけるチーズをふりかけて、COOKING FIRE PITの「下」へ(画像がなくてすみません)。薪で底上げして、なるべく火床に近づけてあげるようにすると、写真のように良い感じの焦げ目をつけることができます。

夕食その2:白モツと豆のスープ

玉ねぎと白モツ、ミックスビーンズを炒め、火が通ったら水とコンソメを入れて、白モツが柔らかくなるまで煮込みます。寒い夜に最高。

夕食その3:鶏肉のスパイス焼き

スパイス(クミン、パプリカ、塩、コショウ、ガーリック)をすり込んだ鶏肉を、YOKA GRIDDLEで焼きます。焚き火のスモーク感が少し加わって、絶品。

いろいろな肉をいろいろな焼き方で試してきましたが、この鉄板はどうもやっぱり鶏肉が得意ですね。間違いない。

そんなわけで、夜はふけていきます。イルミネーションがきれいに点灯したり、打ち上げ花火が上がったり、いい感じでした。

さて朝。全体的に、凍ってます(^^)

朝食:トマトスープとホットドッグ

スープは玉ねぎを炒め、トマトジュースとコンソメを入れて煮込みます。

煮込んでいる間にソーセージを直火炙り。黒くなった感じが食欲をそそります。焼けたら端に置いて、保温。

最後にパンをトースト。パンは直接火にあたると焼けてしまうので、熾火コーナーを作ってその上でトーストします。ちょいスモークな香りがついて絶品に。

パンにソーセージをはさみ、チーズとオリーブオイルをかけて完成。シンプルだけど贅沢な時間です。

昼食:残りものパエリア

残った鶏肉を使ってパエリアをしたかったのですが、パエリアパンを忘れたので、パエリア「風」で。

スパイスはお手軽にパエリアミックスを使用。ミックスの半分を混ぜてお米を炊き、もう半分で鶏肉とソーセージと野菜を炒め、盛り付けます。なんとかパエリア感出たのではないかと(^^)


そんなわけで4食、まかないキャンプ飯をご紹介させていただきました。

おかげさまで沢山の方にご来場いただき、販売のほうもとっても忙しくさせていただいたのですが、その合間にサクッと焚き火料理ができてしまうCOOKING FIRE PIT、本当におすすめです。

これから冬本番。まだまだキャンプを楽しんでいきましょう!

Tweet

前の話へ←
↑話の先頭へ
→次の話へ
COLUMN

も く じ
  • 「間違いない」ものを目指して
  • 本当に備えるべきもの
  • 現在開発中の商品
  • POTPANで、ベジスープ
  • POTPANとDOUBLE PAN、どちらにするべき?
  • YOKAリゾートシリーズ
  • YOKA CABINの立て方と注意点
  • 現在開発中のモノたち
  • ダブルパンで、生地からピザ
  • ダブルパンで冒険料理
  • SOLO CAMP with PUP TARP
  • CANOE & CAMP
  • 雨とラムカレー
  • SMOKE IN THE RAIN
  • YOKAの道具たちでデュオキャンプ
  • YOKA TIPIで雪中キャンプ
  • 道志の森でソロキャンプ
  • 元麻布の屋上にテント!?
  • 新作でソロキャンプ
  • SUP & CAMP
  • 焚き火台についての注意事項
  • COOKING FIRE PITの火起こし
  • 川べりでアウトドアパーティ
  • 焚き火台の後片付け
  • YOKA GRIDDLEはやっぱりすごい
  • 川べりでピクニックスタイルキャンプ
  • COOKING FIRE PITの火力調節
  • すごいぞTRIPOD TABLE SOLO
  • 雨のキャンプ
  • 釣り&キャンプ
  • 焚き火シュラスコにチャレンジ
  • 薪ストーブと焚き火台で冬キャンプ
  • 焚き火道具紹介
  • YOKA新作コンビでソロキャンプ
  • 明けましておめでとうございます
  • GOOUT CAMP 冬 2018 キャンプ飯
  • 焚き火で和定食
  • 模造品にご注意ください
  • 対決!直火 vs 鉄板
  • GARAGE BOXのここがスゴイ
  • COOKING FIRE PITでいろいろクッキング
  • COOKING FIRE PITの組み立て方
  • COOKING FIRE PITのここがスゴイ!
  • いったいどうなっているの?鉄板の魔法。
  • YOKA x 軍幕 ソロキャンプ
  • ご来場誠にありがとうございました。
  • 焚き火&YOKA GRIDDLE
  • 鶏肉 x 鉄板 x 弱火
  • YOKA GRIDDLEのフチについて検証してみた
  • カスタムオーダー承ります
  • 鉄板YOKA GRIDDLEとのつき合い方
  • STACKING SHELF 導入事例
  • YOKA GRIDDLEの、頼れる相棒たち
  • ウルトラヘビー系アウトドア、YOKA
  • ロー&ハイスタイルなキャンプ
  • キャンプだけじゃない!ヒミツの鉄板使い
  • 異色。それが良い。孤高のアウトドア家具
  • コンパクトグランピングのススメ
  • YOKAの鉄板を、まずは黒く育てる
  • グランピングのレンタル&コーディネート
  • アウトドアパーティに彩りを
  • インスタ映えするキャンプ写真を撮るには
  • YOKAの目指す「最高のパーティ環境」
  • DIY x CAMP EVENT
  • AOKI LAKE
  • 大岳キャンプ場
  • DOHSHI FOREST 道志の森
  • FUMOTOPPARA
  • MAMORI BOKUJO 馬森牧場
  • DOSHI FOREST 道志の森
  • KAMANOFUCHI PARK 釜の淵公園
  • ichibanboshi village
  • FUJI SAIKO
  • CHUZENJI LAKE

Copyrights © twelvetone inc. all rights reserved.

RSS2.0