YOKA<ヨカ> 組み立て式木製アウトドア家具ブランド。アウトドアパーティからブッシュクラフトまで

  • PRODUCTS
  • ABOUT YOKA
  • YOU TUBE
  • COLUMN
  • LABO
  • STORY
  • CATALOG
  • CONTACT
  • WEB STORE
焚き火台 COOKING FIRE PIT

焚き火の季節がやってまいりました。

「YOKAがもし焚き火台を作るとしたらどういうものか。YOKAらしい焚き火台とはどういうものなのだろうか?」

焚き火周りのプロダクトにいろいろなブランドがしのぎを削る中、木製家具を充実させることに力を注ぎながらも、実はずっと考えていました。

そしてその答えは、まさに家具に集中して力を注いでいたからこそ出たものだと言えます。

まずは、YOKAを象徴するキーワード「薄くたたんで持ち運べる」を踏襲した焚き火台にする、ということ。そして、YOKAの大もとのコンセプトである「余暇を最高のものにする」つまり、使っているその時間を最高に楽しめるものであること。

その答えを追求し、ようやくこの秋、形になりました。
その名も「COOKING FIRE PIT」

焚き火台 COOKING FIRE PIT

コンセプトは「料理も焚き火も楽しめる」焚き火台。

長い薪を使った本気の焚き火が楽しめつつ、本格的に料理も出来る焚き火台です。

焚き火台 COOKING FIRE PITのパーツ

*2020年4月より、底板がVer3となり、変形対策が強化されました。
 底板の情報はこちら→https://yoka.co.jp/contents/cooking-fire-pit-sokoita-ver3/
 

本体は3つのパーツで構成されています。

焚き火台 COOKING FIRE PITの本体

アイアンシェルフの逆の要領で、パーツを3つ組み合わせて完成。

焚き火台 COOKING FIRE PITを折りたたむ

少しずつ大きさが変えてあるので、このように3つ重ねて収納できます。

厚みは2mmあり、重量はしっかりとした重みの5kg。

側面にあいている穴もぴったり合うので、この穴にロープやカラビナを通すと固定することができます(すみません。付属はしません)。

焚き火台 COOKING FIRE PITと収納用麻袋

そのかわり、収納用の麻袋が付属します。ワイルドに収納しましょう。

焚き火台 COOKING FIRE PITの、収納用麻袋

上の写真は合成したものですが、本物はシルクスクリーンなので、もっとワイルドになるはずです。

焚き火台 COOKING FIRE PITロゴ部分

注意点としまして、レーザーカットして作られているため、上の写真のようにレーザーによる焦げや、製造上のキズ等がみられる場合があります。何卒ご了承ください。(使っていくと煤けて目立たなくなります)

さて、
使い方としては、このまま焚き火だけを楽しんでいただいても良いのですが、

焚き火台 COOKING FIRE PITに市販のグリルを乗せる

このようにグリル(ロストル)をかけていただくことで、調理をすることができます。

この部分は、オリジナルでもご用意しています。

焚き火台 COOKING FIRE PITのグリル

6ミリの鋼板をレーザーカットして作ったグリルです。

オリジナルの製造も可能ですので、ご相談ください。

焚き火台 COOKING FIRE PITのグリルの、滑り止めポッチ

細かいところですが、裏には滑り止めのポッチがついています。

焚き火台 COOKING FIRE PIT

セットするとこんな感じ。

料理をしながら薪がくべられ、そして炎も楽しむことができる形状。

さらに、

焚き火台 COOKING FIRE PITの、グリルの高さを変える

グリルは側面のスリットに差し込むことで3段階に高さを変えられます。

焚き火台 COOKING FIRE PITで料理

熾火でスープを煮込みつつ肉も炙る、なんてことが可能。

焚き火台 COOKING FIRE PITの寸法

寸法はこのようになっております。

焚き火台 COOKING FIRE PITを折りたたむ

もちろんグリルもぴったりサイズでたためます。

さてさて、
火をいれてみましょうか。

焚き火台 COOKING FIRE PITを使ってキャンプ

材質は鉄です。最初は錆止めのクリア塗装がされていますが、火を入れると焼けて飛んでしまいます。その後濡れたままにしておくと錆びますのでご注意を。

錆びてもそれはそれでカッコいいですけどね。

焚き火台 COOKING FIRE PITの焚付け

火起こし。
片側の壁に立てかけるようにして空気が通るようにしてあげると、スムーズに着火できます。

焚き火台 COOKING FIRE PITに薪を置く

火が育ってきたら、中心部でクロスを作るように薪を置いていくと、いい感じに燃えてくれます。

焚き火台 COOKING FIRE PITで焚き火

上の写真の薪の長さは40センチ超えですが、35センチ前後が一番調子良いかもしれません。

焚き火台 COOKING FIRE PITで焚き火。浮かび上がるロゴ

炎に浮かび上がるYOKAの文字。

焚き火台 COOKING FIRE PITのロゴ部分

灰止めとロゴを兼ねたデザインです。

焚き火台 COOKING FIRE PITのグリルに浮かび上がる文字

グリルにもロゴ。

焚き火台 COOKING FIRE PITの下でオーブン調理

さらに裏技ですが、焚き火台の下を底上げしてあげて鉄板を突っ込むと、オーブンのように使えます。

焚き火台 COOKING FIRE PITでスープを作る

「なんかスープ飲みたくなってきたなあ」
突然の思いつきにも、この焚き火台は応えてくれます。

焚き火台 COOKING FIRE PITを使い込んだ様子

使っていくとこのように味がでてきますよ。

焚き火台 COOKING FIRE PITでソロキャンプ

いやあ〜焚き火ってほんと良いですね。
ゆれる炎。木のはぜる音。それを絶やさぬよう火の世話をしながらお酒を飲む。それだけで一日過ごせてしまいます。

そしてそのゆるやかな時間の中で、気が向けばすぐに料理ができてしまうのがCOOKING FIRE PIT。まさに最高の余暇の時間のための道具と言っても過言ではありません。

ぜひ皆様の相棒にしていただけると嬉しいです!


*文中の写真は2018/09/30に最新のものに更新し、それに伴い一部文章を変更しました。
*2018/10/03写真を更新しました。

名称:COOKING FIRE PIT
価格:
 フルセット(本体、グリル、麻袋セット) :15000円+税+送料 →ストア
 焚き火台本体のみ(本体、麻袋セット)  :8800円+税+送料 →ストア
 グリル(グリル本体のみ)        :6500円+税+送料 →ストア
 麻袋(グリル用、もしくはスペア用として):1000円+税+送料 →ストア

【焚き火台】

組み立て時サイズ:W500 x D270 x H325 mm
収納サイズ:W500 x D270 x 40 mm
重さ:5kg
素材:鋼板 2mm
付属品:収納用麻袋
原産国:日本

【グリル】
サイズ:W500 x D230 x H6 mm
重さ:1.4kg
素材:鋼板 6mm
原産国:日本
Tweet

前の話へ←
↑話の先頭へ
→次の話へ
PRODUCTS

も く じ
  • YOKA CABINのフライシート
  • YOKA CABIN
  • PANEL BENCH
  • YOKA SPICE CRUSHER
  • YOKA CUTTING BOARD
  • YOKA CAMPING KNIFE
  • COOKING FIRE PIT LIGHT
  • YOKA TRAVELER’S BAG
  • YOKA TRAVELER’S POUCH
  • PUP TARP
  • YOKA TARP 4427
  • YOKA TIPI
  • YOKA DOUBLE PAN
  • BASIC TABLE
  • COOKING FIRE PIT 底板Ver3
  • TENKARA STICK
  • YOKA DRY BAG
  • TRIPOD TABLE ROUND
  • 【新】MINI SHELF
  • 焚き火台 COOKING FIRE PIT SOLO
  • ミニテーブル TRIPOD TABLE SOLO
  • 焚き火台 COOKING FIRE PIT
  • L-TABLE
  • OVAL TABLE
  • TOP BOARD for GARAGE BOX
  • GARAGE BOX
  • YOKA GRIDDLE(ストア限定)
  • キティ・ドラえもんコラボモデル
  • STACKING SHELF
  • kakapo x YOKA BIG TOTE
  • WORK TABLE <バージョンアップ>
  • パネルシリーズの特徴
  • YOKA CHAIR
  • TOP BOARD for PANEL BASKET
  • MID STOOL
  • BOOK CONTAINER
  • PANEL SOFA
  • CARPENTER’S TOOLBOX
  • PANEL BASKET
  • TALL CONTAINER
  • PANEL LONG TABLE
  • PANEL ACOUSTIC SPEAKER
  • PANEL SHELF
  • PANEL STOOL
  • PANEL CHAIR :D
  • PANEL TOOLBOX
  • PANEL TABLE
  • OUTDOOR PINS
  • ALUMINUM TUMBLER

Copyrights © twelvetone inc. all rights reserved.

RSS2.0