CANOE & CAMP
UPDATE 2020/09/08

大学の大先輩に20年ぶりにお誘いいただき、カヌーとキャンプを楽しんできました。

せっかくなのでいろいろなテストも兼ねて。
上の写真は試作したタープ。
詳しくはYou Tubeをご覧ください。
→You Tube公開開発097

何はなくともまずはビールで乾杯。
キャンプがなかったら20年ぶりにつながることなんてできなかったかもしれません。
キャンプに感謝!

新しく届いた焚き火台の試作も試します。レーザー抜きのロゴがいい感じにできてきました。

20年分の話をしているうちに、日が暮れてしまいました。
YOKA GRIDDLEいっぱいのステーキと、
DOUBLE PANではアヒージョを作ります。

完成!
ステーキにはシュラスコなどに使う「モーリョソース」をかけていただきます。
これ、何にかけても美味しいのです。

焚き火台の透けが良い感じです。

焚き火は本当に良いですよねえ〜(´∀`)

朝は5時起き。周りのキャンパーさんもみんな起き出してきています。

富士山がくっきり。

ご来光。みんなこれを待っていました(^^)
日が出るとぐんぐん気温が上がります。

朝ごはんは恒例の残り物トマトスープと、ホットドッグを作ります。

完成。
モーリョソースの残りをホットドッグにも使います。これが絶品!
この後、先輩の持ってきたカヌーで存分に楽しませていただきました。
キャンプがつなぐ縁。これからも大切にしたいです。
今回の様子を動画でもアップしています。よろしければご視聴ください。
ありがとうございました。