YOKA<ヨカ> ゆったりと時間を味わうための、アウトドアプロダクト

  • PRODUCTS
  • ABOUT YOKA
  • YOU TUBE
  • COLUMN
  • STORY
  • CATALOG
  • CONTACT
  • WEB STORE
第7話:最高の余暇

ここで一旦、同時に進めていたブランド名の話をしましょう。

YOKAというブランド名は「余暇=レジャー」から来ています。

ブランドネーム付けに関してはいつもものすごく考えて、いつもすごく長いです。最前線に出るものですから、字面としてかっこ良く、かつ響きも良くないといけません。そして何より、他の人が既に名付けていないこと。商標やドメインがとられていないことも重要!

いろいろ考えながら、思いついたら形にしてみるんですが、例えば「CAMP & STAR」という名前を思いついた時には、メインモチーフは星だ!と盛り上がってロゴまで作って、最終的に「あれ、これコンバースじゃね?」となってボツったり(笑)、「LOUNGE BEAR」 という名前を思いついた時には、クマのイラストを何パターンも描いてみたりとか。そんなこんなで、なかなか決定打が出ない状況が続きました。

そこで、ちょっとアタマを冷やしてまして。もっと大きく捉えて、結局プロダクトを通して僕らは何をもたらしたいのか?というところから考えることにしました。「外でも中でも」というのは単なる機能であると。そうでなく、僕らが本当にお届けしたいものはなんなんだろう?

そこで至ったのが「余暇を最高のものにする」ということでした。

いわゆる「レジャー体験」って、結構過酷な思い出が多いじゃないですか。渋滞に何時間はまった、炎天下で何時間並んだ、バーベキューの肉が全部焦げた、雨に降られてアレやコレが台無しに…

あとから振り返れば良い思い出だ、ということもありますが、なんかそういう、せっかくの「余暇」を、点数の低いままにしてしまうのではなく、何らかの方法でアップさせることはできないだろうか。アップさせるようなアイテムがあるとしたらなんだろうか?

なるほど「余暇」というものに集中して見つめてみるといろいろ見えてくるし、広がりがありそうです。(←そう、家具に限らず!)

「ヨカ」という音も、YOKAと英文字を一旦通してから音に出すとなんだかエキゾチックな感じもあります。ドメインもco.jpが空いてるぞ!

と、そんなわけでドドドッと勢いがつきまして、YOKA、というブランド名に至ったのでした。

Tweet

前の話へ←
↑話の先頭へ
→次の話へ
STORY

も く じ
  • 第18話:そして販売へ
  • 第17話:工場を見に行こう(3)
  • 第16話:工場を見に行こう(2)
  • 第15話:工場を見に行こう(1)
  • 第14話:針葉樹合板 vs OSB
  • 第13話:ベルト革命
  • 第12話:おもちゃから、道具へ
  • 第11話:YOKAの家具、その始まり
  • 第10話:パイントタンブラー
  • 第9話:ピンズを作ろう
  • 第8話:YOKAのオキテ
  • 第7話:最高の余暇
  • 第6話:工場アタック、スタート
  • 第5話:これは金脈か!?
  • 第4話:かわいいから「かっこいい」へ
  • 第3話:外と内の、見えない壁
  • 第2話:アウトドアブランドをやろう
  • 第1話:はじまりは、ポートランド
  • 第0話:YOKAのストーリー

Copyrights © twelvetone inc. all rights reserved.

RSS2.0