YOKA<ヨカ> ゆったりと時間を味わうための、アウトドアプロダクト

  • PRODUCTS
  • ABOUT YOKA
  • YOU TUBE
  • COLUMN
  • STORY
  • CATALOG
  • CONTACT
  • WEB STORE
第2話:アウトドアブランドをやろう

YOKAを始める前から、PLAY-DECOという小さな組み立ておもちゃを作っています。それなりに売れてまして、自身の満足度も高かったんですが、だんだん周りにも似た商品、同ジャンルの安い商品とかが増えてきて、息苦しさが増してきていたんです。

なので、何か別のことをやりたいなと。ポートランドの話にここで絡むんですが、自分の好きなこと、やりたいことをやろう。そして、なんだったら今と対極にあることをやろう!そう思った時に浮かんだのが、アウトドアブランドをやる、ということでした。

この少し前に妻と私の個人事業を統合して会社にしたんですが、「今までは別々なものを作っていたけど、何か一緒に考えられるテーマがないかな?」と言っていた時でもありました。

なによりポートランドの影響が大きかったのは、あの自然や、素敵な環境を、みんなで、楽しくシェアしている、あの感じなんですよね。

工作おもちゃは基本的に自分が楽しむものですが、アウトドアグッズは基本的にみんなで楽しむもの。みんなで何処かに出かけ、みんなで準備し、太陽を浴びて、飲んで…!そのための下地となるようなアイテムを自分たちで作れたら、これって最高なのでは…!?

とは言え、自分はそこまでゴリゴリのキャンパーではありません。年に何回か、何らかのアウトドア行事(バーベキュー、ピクニック、キャンプ)をやるという程度。

でもそんな中で溜まっていたいろいろな不満が、自分の頭の片隅に「アウトドアブランドをやる」という考えが居座りだした瞬間にどんどんと吹き出てきて。あれがああだったら良いのに!あんなのもあれば良いのに!などなどアイデアが膨らんで、「アウトドアブランド」をやる、という思いが、どんどん形になっていきました。

僕はわりと、「やりたい」と思った事に対して、「今やっていること」との比較で考えないほうなんです。おもちゃを作ってたのに、急に家具を作り出して、訳がわからんと言われることもしばしばなんですが。何かをデザインし、製品化し、売る。大枠は一緒なので、特に抵抗はありませんでした。ただ、全くの別商品なので、工場から販売ルートまで、全部一からまた作り直しなんですけどね。。そこは…あんまり考えてなかったですね。笑

Tweet

前の話へ←
↑話の先頭へ
→次の話へ
STORY

も く じ
  • 第18話:そして販売へ
  • 第17話:工場を見に行こう(3)
  • 第16話:工場を見に行こう(2)
  • 第15話:工場を見に行こう(1)
  • 第14話:針葉樹合板 vs OSB
  • 第13話:ベルト革命
  • 第12話:おもちゃから、道具へ
  • 第11話:YOKAの家具、その始まり
  • 第10話:パイントタンブラー
  • 第9話:ピンズを作ろう
  • 第8話:YOKAのオキテ
  • 第7話:最高の余暇
  • 第6話:工場アタック、スタート
  • 第5話:これは金脈か!?
  • 第4話:かわいいから「かっこいい」へ
  • 第3話:外と内の、見えない壁
  • 第2話:アウトドアブランドをやろう
  • 第1話:はじまりは、ポートランド
  • 第0話:YOKAのストーリー

Copyrights © twelvetone inc. all rights reserved.

RSS2.0