YOKA<ヨカ> ゆったりと時間を味わうための、アウトドアプロダクト

  • PRODUCTS
  • ABOUT YOKA
  • YOU TUBE
  • COLUMN
  • STORY
  • CATALOG
  • CONTACT
  • WEB STORE

塗装仕上げと無塗装の違い

paint-01-01

左が塗装したもの。右が無塗装のもの

塗装したものと無塗装のものの違いは、まずは表面の質感。そして色です。
塗装したもののほうが無塗装のものよりも色が濃く、また当然のことながら、表面は滑らかです。

以下が工程の違いです。

■無塗装のもの
カット→面取り→パテ埋め→サンディング(表面のヤスリがけ)

■塗装したもの
カット→面取り→パテ埋め→サンディング(表面のヤスリがけ)→下地塗り→サンディング→ニス塗り→乾燥→ニス塗り(二回目はつや消し)

という工程の違いがあります。
無塗装のものは、このままで使っていただけないことはありませんが、
・シミがつくとそのままになってしまう
・水が染み込む
・トゲがささる可能性がある
・表面の粗い部分が剥がれてくる
などのことから、ご自身で塗装をしていただくことをお勧めしています。

Tweet

Copyrights © twelvetone inc. all rights reserved.

RSS2.0